• Home
  • Blog
    • ゼミ・演習
    • 講義
    • 就職活動
    • 学生の様子
    • 教員インタビュー
    • 記事タグ一覧
  • Menu
    • 人プロについて
    • 学内限定ページ
    • Instagram
    • 学部公式ページ

新潟大学人文学部生の学生生活を共有 新大「人プロ」ブログ Students Project in the Faculty of Humanities, Niigata University

タグ【学芸員】の記事一覧

土地を媒介にしてひとびとがつながる~山田祐紀先生にインタビュー!

2025年6月28日

人文学部1年の佐藤、関口です。今回は「新任教員インタビュー」として民俗学を専門にする山田祐紀先生にお話を伺いました。 先生は自身の研究である「割地慣行」のことから「民俗学」とは何かということまで幅広く語ってくださいました…

続きを読む

今月の注目記事

学位プログラム案内

  • 心理・人間学プログラム
  • 社会文化学プログラム
  • 言語文化学プログラム

最近の投稿

  • 知らないものを積極的に見て〜石田美紀先生にインタビュー!2025年6月30日
  • 土地を媒介にしてひとびとがつながる~山田祐紀先生にインタビュー!2025年6月28日
  • 文献から問いを見つけ深く探求する~安田将先生にインタビュー!2025年6月28日
  • 地理学の柱、語る‟鬼滅”視点で見る地理の世界~太田凌嘉先生にインタビュー!2025年6月26日
  • 「悪役」と共に〜山田斗志希先生にインタビュー!2025年6月19日

記事カテゴリー

  • ゼミ・演習 (9)
  • 講義・実習 (11)
  • 就職活動 (3)
  • 学生の様子 (21)
  • 教員インタビュー (35)
  • 人プロ活動報告 (9)

記事タグ

心理・人間学プログラム (12) 社会文化学プログラム (27) 言語文化学プログラム (28) 大学院 (6) 哲学 (6) 心理学 (5) 芸術学 (2) 社会学 (9) 文化人類学 (6) 地理学 (2) 民俗学 (4) 考古学 (3) 日本史学 (2) アジア史学 (1) メディア論 (2) 言語学 (1) 日本語学・日本文学 (2) 英米言語文化学 (8) 中国語学・中国文学 (3) 朝鮮語・朝鮮文学 (1) フランス言語文化学 (7) ドイツ言語文化学 (14) Gコード科目 (9) 人文初年次演習 (1) 英語 (9) 初修外国語 (14) 留学 (20) 表現プロジェクト演習 (3) 同窓会 (1) OB・OG (3) 新任教員インタビュー (34) 教員免許 (4) 公認心理師 (1) 学芸員 (1) 社会調査士 (3) オープンキャンパス (3) ボーフム便り (9) ナント日記 (3)

人プロ Instagram

こんにちは!
今回は西洋古代哲学を専門とする安田将先生にお話を伺いました!哲学者の思想や哲学を学ぶ意義について考えることは、人間的な成長に繋がると思います
ぜひご一読ください!!

https://jin-pro.human.niigata-u.ac.jp/interview/1929/

#新潟大学 #人プロ #西洋古代哲学
こんにちは!
今回は地理学を専門とする太田凌嘉先生にインタビューをさせていただきました!
今回のブログは鬼滅好きの先生が語るとても興味深い内容となっていますよ👀 鬼滅ファン必見です!

https://jin-pro.human.niigata-u.ac.jp/interview/1903/

#新任教員インタビュー #地理学 #人プロ
【人文学部・集中講義 履修申請期間中です】
☆☆☆ 6/29まで学務情報システムにて ☆☆☆

夏期休暇期間中(8月・9月)にかけて開講される人文学部(Hコード)の集中講義です。他の大学に所属されてる先生や退官された先生がご担当されます。毎年開講されるとは限らない科目もあるので要チェックです。

そのうち竹端寛先生の「社会福祉学」の授業については、「人プロ」ブログにて一昨年にリポートしています。関心がある方は記事も読んでみると、授業の様子がイメージできると思います。

https://jin-pro.human.niigata-u.ac.jp/lecture/902/

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #夏休み #集中講義 #社会福祉学
【山田斗志希先生にインタビュー】
「新任教員インタビュー」です。情報学(メディア表現)を専門にする山田斗志希先生にお話を伺いました。現代社会において私たちと切り離せない情報・メディア表現を語ってくださいました。

https://jin-pro.human.niigata-u.ac.jp/interview/1875/

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #情報学 #メディア表現 #情報教育
【在学生に聞いてみました!】
13.第1タームが終わりましたが、大学の授業や生活はどうですか?(5が良い・1が悪い)

在学生にセルフ・レイティングしてもらいました。平均3.4で、概ね慣れてきていることが伺えます。体調に気をつけながら学修・研究に力を入れていきたいところです。

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #大学生活
【在学生に聞いてみました!】
12.大学の最終試験は高校と比べてどうでした?

第1タームが終了し、試験やプロジェクトなどに取り組んだ学生の感想を集めました。学習内容や学習方法など、高等学校までのやり方と異なる部分が多く、困惑したなどと思っている人が多いようです。試行錯誤しながら継続してみることが大事です!

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #試験 #試験勉強
【在学生に聞いてみました!】
11.第1ターム末の試験に向けてどんな準備をしてきましたか?

気づけば第1タームの試験期間でした。特に大学の試験を初めて受ける1年生は外国語科目を中心に勉強していたと思います。今回の反省点を第2ターム末試験に活かせるといいですね。
(ちなみに、外国語の学習は何度も音声を聞いて発音して、キーセンテンスを暗唱することがベースになります!)

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #試験 #試験勉強 #外国語学習 #新入生
ブログ投稿しました!
今回はドイツに留学中の学生が、ドイツの冬〜春にかけてのイベントをご紹介!クリスマス、大晦日、謝肉祭、イースター‥、どれもワクワクしちゃうイベントですよね☺️
ドイツに少しでも興味がある方、ぜひブログを覗いてみて下さいね!
ブログ↓
https://jin-pro.human.niigata-u.ac.jp/student/1847/

#人プロ #新潟大学 #人文学部学生プロジェクト
【在学生に聞いてみました!】
10.ゴールデンウィークはどう過ごされましたか?

1ヶ月前のことになりますが、割りかし慌しかった4月を乗り切り、リフレッシュしているようでした。ここから夏休みまで授業期間は続きます。夏休みにやりたいことを考えつつ、今学期も色々なことに取り組んでいきたいところです。

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #大学生 #ゴールデンウィーク #バイト #帰省 #旅行 #夏休み
Instagram でフォロー

© 2025年 新潟大学人文学部学生プロジェクト|新潟大学人文学部
top