人プロについて
「人文学部学生プロジェクト」(以下、「人プロ」)は、2013年8月、当時の高木学部長の発案により、学生の目線を学部広報などの企画に活かすことを目的として立ち上がりました。
人プロのメンバーは、人文学部の学生により構成されています。幅広い学年の学生が在籍し、ほぼすべての主専攻プログラムから本プロジェクトに参加しています。
結成と同時に、高校生及び在学生に向けたウェブ掲載記事の企画・制作(新任教員のインタビュー記事など)と、10月入学の留学生歓迎会の企画・実施の依頼があり、さらにオープンキャンパスにも学生スタッフとして参加するようになりました。
また、2022年度からは「人プロ」ブログを新たに立ち上げ、学部生の生活の様子や大学院生へのインタビュー、ゼミの様子など人文学部にまつわるトピックを様々な観点から取材・記事執筆し掲載を行っています。この取り組みはコロナ禍の中で対面での情報入手が困難になっている高校生・在学生の存在を念頭に始まったものです。
これからも学生目線で人文学部の魅力を発信していきますので、応援宜しくお願い致します。
代表あいさつ

新学期・新年度を迎え、新体制で活動を進めていきます。
本年度「人プロ」の代表を務める、社会文化学プログラム・人文地理学専攻3年の中村 快と申します。よろしくお願いいたします。
代表交代インタビュー・2025年度活動詳細については次の記事をご覧ください。
人プロに加入したい方はこちらのフォームに入力をお願いします。
メンバー(ライター)随時募集!
人プロでは毎年春先に大掛かりなメンバー募集を行っていますが、随時新規メンバーを募っています。いきなり本格的に参加するのは不安…という方は、まずはお試しで一つ記事を書くことから参加してみませんか? バラエティに富んだ学科・学年のメンバーがサポートします(勿論、共同執筆も可です)!
参加希望・質問のある方は、以下の連絡先に、お問い合わせください。
- 代表:中村 快
- 連絡先:sindaijinpuro@gmail.com
学内限定ページでは、メンバー一覧も見ることができます(学内ネットワークからのみアクセス可能です)。