2025年度【人プロ】始動!~活動紹介・新メンバー募集~
新潟大学人文学部に入学された皆さん、おめでとうございます。今回は、2025年度【人プロ】の活動方針を中心に紹介したいと思います。新メンバーも随時募集しています! はじめに 新学期・新年度を迎え、新体制で活動を進めていきま…
新潟大学人文学部に入学された皆さん、おめでとうございます。今回は、2025年度【人プロ】の活動方針を中心に紹介したいと思います。新メンバーも随時募集しています! はじめに 新学期・新年度を迎え、新体制で活動を進めていきま…
「人プロ」2024年度コーディネーターの島守です。この度、コーディネーターを交代することになりました。研究や実習などで多忙になることが想定されることが大きな理由ですが、今後もできる範囲で携わっていきたいと思います。 そし…
言語文化学プログラム(日本語・日本文学分野)2年の半澤和奏です。8月8日(木)、9日(金)にオープンキャンパスが行われました。「人プロ」からは「人文学部生による人文学部紹介!」と題して、人文学部生の1日の生活や、専門課程…
「人プロ」2024年度コーディネーターの島守です。今年度もオープンキャンパスに向けて、色々企画しております。オープンキャンパスは実際に大学内を見学したり、教員や学生と話したりすることで、紙面や画面上だけでは伝わらない学部…
「人プロ」2024年度コーディネーターの島守です。7月6日(土)に開催された新潟大学人文・法・経済科学部同窓会(青松会)の総会企画にて、「人プロ」メンバーが登壇しました。同窓生の方々に、今の学部の様子を伝えられ、懇親会で…
新学期・新年度を迎え、新体制で活動を進めていきます。今回は代表交代のご挨拶と新規メンバー募集のお知らせをいたします。 人プロ代表交代のご挨拶 2024年度代表を務めさせていただきます、島守快聡と申します。人文学部では言語…
オープンキャンパス2023開催のお知らせ 人文学部に興味のあるみなさん、こんにちは。 人文学部社会文化学プログラム日本史学専攻4年の田中と申します。 立秋の候、残暑厳しい時節ですね。 さて、新潟大学のオープンキャンパスが…
2022年度は熊谷(人間学4年)が代表を務めてきましたが、卒業に伴い渡邊(言語文化3年)に2023年度代表をお願いする運びとなりました。今回は2人にそれぞれコメントを寄せてもらい(主に熊谷ですが…)、代表交代の挨拶とさせ…
人プロのインスタグラムを開設しました!記事の投稿と同時にインスタグラム更新を行うので、いち早くチェックしたい方にお勧めです!リンクはこちらから 新潟大学人文学部学生プロジェクト(@shindai_jinpro) • In…