人間同士だけでなく人間以外の存在との共生を考え、調査する~ゼミ訪問「地域社会学・伊藤ゼミ」
みなさん、こんにちは。社会文化学プログラム、社会学分野3年の川田彩瑚です。 今回の「ゼミ訪問」では、社会文化学プログラムの社会学分野で地域社会学や医療社会学を研究している伊藤嘉高先生のゼミを紹介します。伊藤先生のインタビ…
みなさん、こんにちは。社会文化学プログラム、社会学分野3年の川田彩瑚です。 今回の「ゼミ訪問」では、社会文化学プログラムの社会学分野で地域社会学や医療社会学を研究している伊藤嘉高先生のゼミを紹介します。伊藤先生のインタビ…
英語学の島守です。今回の「ゼミ訪問」では、言語文化学プログラムの英米言語文化分野のうち、英語圏文化論や応用言語学をを主題にするGregory Hadley(グレゴリー・ハドリー)先生のゼミを紹介します。留学生も多数参加す…
英語学の島守です。新コーナー「ゼミ訪問」では、新潟大学人文学部のゼミを紹介していきます。初回は、言語文化学プログラムの英米言語文化分野のうち、アメリカ文学を主題にする平野幸彦先生のゼミを紹介します。高等学校までの英語科の…
皆さんこんにちは! 「ボーフム便り Hallo aus Bochum!」第6回は留学生同士での留学の振り返りを会話形式でお届けします。ネットで調べても出て来ないようなリアルな話、意外な話など盛りだくさんですのでぜひ最後ま…
はじめまして。社会文化学プログラム(社会学分野)2年の鈴木美空と申します。この夏に受けた「サマープログラム」(集中講義)と、11月に参加した「『私の学校紹介』プレゼンコンテスト」について紹介します。 サマープログラム サ…
英語学の島守(Eddie)です。この度、私はオーストラリアに留学しました。ポストコロナ期に移行しつつある中での留学体験をシェアしたいと思います。留学を通して学んだことを皆さんに知っていただき、興味を持っていただけたら幸い…
英語学の島守(Eddie)です。今回は英語科目「アカデミック英語入門」について取り上げます。この科目は初修外国語(=第2外国語)の分類には入りません。しかし新潟大学人文学部では必修となっています。大学の英語の授業の内容や…
言語文化学2年の櫻井です。「新任教員インタビュー」として、英語学を専門にする北田伸一先生にお話を伺いました。 コロナ禍ということもあり文書で回答をいただきましたが、普段私たちが学んでい…