• Home
  • Blog
    • ゼミ・演習
    • 講義
    • 就職活動
    • 学生の様子
    • 教員インタビュー
    • 記事タグ一覧
  • Menu
    • 人プロについて
    • 学内限定ページ
    • Instagram
    • 学部公式ページ

新潟大学人文学部生の学生生活を共有 新大「人プロ」ブログ Students Project in the Faculty of Humanities, Niigata University

タグ【日本語学・日本文学】の記事一覧

文献から古代日本語の特徴を探る~ゼミ訪問「古代日本語論・磯貝ゼミ」

2024年12月9日

日本語学・日本文学分野2年の半澤和奏です。今回の「ゼミ訪問」では、言語文化学プログラムの日本言語文化分野のうち、古代日本語論を主題にする磯貝淳一先生のゼミを紹介します。とても和やかな雰囲気で、学年の枠を超えて積極的にディ…

続きを読む

「文学は、人間の創造的活動の原点」~長沼光彦先生にインタビュー!

2019年7月3日

日本アジア言語文化学3年の安田、村井です。「新任教員インタビュー」として、日本近現代文学を専門にする長沼光彦先生にお話を伺いました。 長沼先生の研究室は沢山の本があり、「本を読むのが好き」ということが伺えました。私たちが…

続きを読む

今月の注目記事

学位プログラム案内

  • 心理・人間学プログラム
  • 社会文化学プログラム
  • 言語文化学プログラム

最近の投稿

  • ​幅広くて奥深い「人文学」の世界へ~オープンキャンパス2025開催のお知らせ2025年7月30日
  • 「国境を越えて歴史を探る」〜畔栁千明先生にインタビュー!2025年7月7日
  • 倫理学の理論から社会課題を検討する~須田悠基先生にインタビュー!2025年7月3日
  • 知らないものを積極的に見て〜石田美紀先生にインタビュー!2025年6月30日
  • 土地を媒介にしてひとびとがつながる~山田祐紀先生にインタビュー!2025年6月28日

記事カテゴリー

  • ゼミ・演習 (9)
  • 講義・実習 (11)
  • 就職活動 (3)
  • 学生の様子 (21)
  • 教員インタビュー (35)
  • 人プロ活動報告 (10)

記事タグ

ロシア言語文化学 (1) 心理・人間学プログラム (15) 社会文化学プログラム (28) 言語文化学プログラム (28) 大学院 (6) 哲学 (7) 心理学 (5) 芸術学 (2) 社会学 (9) 文化人類学 (6) 地理学 (2) 民俗学 (4) 考古学 (3) 日本史学 (2) アジア史学 (1) メディア論 (2) 言語学 (1) 日本語学・日本文学 (2) 英米言語文化学 (8) 中国語学・中国文学 (3) 朝鮮語・朝鮮文学 (1) フランス言語文化学 (7) ドイツ言語文化学 (14) Gコード科目 (9) 人文初年次演習 (1) 英語 (9) 初修外国語 (14) 留学 (20) 表現プロジェクト演習 (3) 同窓会 (1) OB・OG (5) 新任教員インタビュー (35) 教員免許 (4) 公認心理師 (1) 学芸員 (2) 社会調査士 (3) オープンキャンパス (4) ボーフム便り (9) ナント日記 (3)

人プロ Instagram

【Open Campus 2025】
1日目が終わりました。天気も心配されましたが、多くの方がお越しくださいました。「人プロ」メンバーも登壇しました。学生・教員と話しながら人文学部や大学生活について知れる機会ですので、8日もお待ちしてます。

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #オープンキャンパス #大学受験 #受験勉強 #進路学習 #大学生活 
#niigata #niigatauniversity #humanities #opencampus
【Open Campus 2025 最新情報!】 (1)JR 【Open Campus 2025 最新情報!】
(1)JR在来線・路線バスの運行について
(2)来場者アンケートと特典グッズ!
(3)生協店舗の営業

天気がよろしくない朝ですが、人文学部の企画は施設内で開催されるので十分楽しめると思います。学生・教職員一同、皆様を歓迎いたしますので、お気をつけてお越しください。

各プログラムの展示ブース・何でも相談会・教員による模擬講義は予約不要です。気軽にご参加ください!

https://jin-pro.human.niigata-u.ac.jp/announcement/2051/

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #オープンキャンパス #大学受験 #受験勉強 #進路学習 #jr越後線 #新潟交通 #新潟大学生協 #特典グッズ 
#niigata #niigatauniversity #humanities #opencampus
今回はオープンキャンパスで用意するといい持ち物や質問についてまとめました!新潟大学のオープンキャンパスでは、人文学部の企画以外にも全学共通のプログラムやサークルの活動が行われるので、ぜひHPでチェックしてみてください!

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #オープンキャンパス #受験勉強 #大学受験 #進路学習 
#niigata #niigatauniversity #humanities #opencampus
【オンデマンド動画公開のお知らせ】
人文学部HPにて「人文学部生の1日」「【Vlog) 人文学部生による就活体験記」が投稿されたのでお知らせします。どちらも人文学部のことがよくわかる興味深い動画となっておりますので、ぜひチェックしてください!本学HP /大学案内 /広報 /動画で見る新潟大学 /各学部・研究科の紹介のリンクから飛ぶことで見れるようです。動画のリンクは以下にも貼っておきます。

-————————————
◯【Vlog】人文学部生による就活体験記
https://youtu.be/73tzNNC9iKw
◯人文学部生の1日
https://youtu.be/yDPI-O9Ul7c
-————————————

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #オープンキャンパス #大学紹介動画 #大学説明 #受験勉強 #大学受験 #進路学習 #大学生の1日 #就職活動 #就活 #動画制作 
#niigata #niigatauniversity #humanities #opencampus #jobhunting #newmovie #moviemaking
前回と今回に分けて、人文学部のオープンキャンパス企画について紹介しています!
当日は、人文学部の3つのプログラムの紹介・展示や学生によるなんでも相談室を実施しています。これらは申し込まずに参加できる企画なので、ぜひ新潟大学のHPをチェックしてみてください!
同様の内容がブログにも掲載されています。(ブログはプロフィールから飛べます!)

https://jin-pro.human.niigata-u.ac.jp/announcement/2051/

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #オープンキャンパス #進路学習 #大学受験 #受験勉強
今回と次回に分けて、人文学部のオープンキャンパス企画について紹介していこうと思います!
当日は、教員による模擬講義や「人プロ」メンバーによる学部生活・学修の紹介があります。まだ申し込み枠がある企画や、申し込みがなくても参加できる企画もあるので、ぜひ新潟大学のHPをチェックしてみてください!
同様の内容がブログにも掲載されています。(ブログはプロフィールから飛べます!)

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #オープンキャンパス #進路学習 #受験勉強 #大学受験
【オープンキャンパス2025が開催されます!】
8月7日(木)と8月8日(金)にオープンキャンバスが行われます。ブログにて、詳細情報をお伝えしております。(ブログはプロフィールから飛べます!)
当日は、教員による模擬講義や「人プロ」メンバーによる学部生活・学修の紹介があります。先着予約制ですが、7日午前の部を除き、まだ定員に満たしていないので、ぜひお越しください!

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #オープンキャンパス #進路学習 #受験勉強 #大学受験
こんにちは‼︎
今回はロシア文学や中露関係史を専門とする畔栁千明先生にお話を伺いました!
専門的なテーマではありますが、だからこそ、ふだん触れる機会のない人にも読んでもらえたら嬉しいです。先生の言葉を通して、世界の見え方が少し変わるかもしれません。
ぜひご一読ください‼︎

#新潟大学 #新潟大学人文学部 #ロシア文学 #ロシア文化 #ロシア語 #新任教員インタビュー #人プロ
今回は分析哲学・道徳哲学を専門とする須田悠基先生にお話を伺いました!!
先生のご経歴や分析哲学について、更に、現在研究されている「同意」についてのお話などを語ってくださいました!!

https://jin-pro.human.niigata-u.ac.jp/interview/2027/

#新潟大学 #人プロ #哲学
Instagram でフォロー

© 2025年 新潟大学人文学部学生プロジェクト|新潟大学人文学部
top