出会った人たちとコミュニティーに感謝~2024年卒業生 はるさん
英語学の島守です。今回は、2024年3月に卒業された、はるさんにインタビューをしました。在学時の学びや思い出から現在の生活まで、幅広くお話を伺いました。在学時は、目の前のことに必死だったようですが、卒業して社会の中で生き…
英語学の島守です。今回は、2024年3月に卒業された、はるさんにインタビューをしました。在学時の学びや思い出から現在の生活まで、幅広くお話を伺いました。在学時は、目の前のことに必死だったようですが、卒業して社会の中で生き…
「人プロ」2024年度コーディネーターの島守です。7月6日(土)に開催された新潟大学人文・法・経済科学部同窓会(青松会)の総会企画にて、「人プロ」メンバーが登壇しました。同窓生の方々に、今の学部の様子を伝えられ、懇親会で…
こんにちは。2023年度に人文学部心理・人間学プログラムを卒業した熊谷と申します。人プロの活動にも参加していた者です。ずっとこの記事を書こうと思っていたのですが思った以上に多忙&疲労でして、入社から3か月たってようやく執…
大学院 2 年生の山田太朗さんは、新潟大学大学院で現代ドイツの哲学者マックス・シェーラーを専門に、人間について研究しています。山田さんに、大学院進学を決めたきっかけ、研究内容やこれまでに得た知見などについてお伺いしました…
今回は現代社会文化研究科(いわゆる大学院)に在籍している佐々木健人さん(修士 1 年)に 1 日の過ごし方について聞いてみました。実は佐々木さんと私(熊谷)はゼミの先輩後輩にあたる関係で、普段から論文指導などお世話になっ…