「語学だけで終わらない勉強をしていただきたい」~小島明子先生にインタビュー!
日本アジア言語文化学4 年の渋谷です。「新任教員インタビュー」として、中国文学を専門にする小島明子先生にお話を伺いました。 日時:2021 年 8 月 2 日(月)インタビュアー:渋谷(日本アジア言語文化学プログラム…
「今までドイツ語やドイツ文化学に触れてこなかった人にこそ来てほしい」~田邉恵子先生にインタビュー
歴史文化学3年の佐藤です。「新任教員インタビュー」として、ドイツ文学を専門にする田邉恵子先生にお話を伺いました。 ドイツ語には、1 年生の時の必修授業以来あまり触れていなかったのですが、今回、田邉先生のお話をお聞きしたことで、もう一度触れて…
「授業で扱われるもの以外にも触れてほしい」~岡嶋隆佑先生にインタビュー!
心理・人間学3年の熊谷、社会文化3年の村山です。「新任教員インタビュー」として、ベルクソン哲学を専門にする岡嶋隆佑先生にお話を伺いました。 インタビューの中で学びの方法や書籍を紹介していただき、大変勉強になりました。学生は教員からの教えに受…
「いろいろな分野を関連付けて勉強してほしい」~中嶋豊先生にインタビュー!
メディア・表現文化学 2 年の本多、1年の熊谷です。「新任教員インタビュー」として、実験心理学を専門にする中嶋豊先生にお話を伺いました。 日時:2019 年 11 月 22 日(金)14:30~15:10 場所:総合教育研究棟 …
「文学は、人間の創造的活動の原点」~長沼光彦先生にインタビュー!
日本アジア言語文化学3年の安田、村井です。「新任教員インタビュー」として、日本近現代文学を専門にする長沼光彦先生にお話を伺いました。 長沼先生の研究室は沢山の本があり、「本を読むのが好き」ということが伺えました。私たちが普段何気なく触れてい…
「現在生きていくうえでも通用する歴史学」~片桐昭彦先生にインタビュー!
歴史文化学 4 年の野嶋、心理・人間学 2 年の古賀です。「新任教員インタビュー」として、中世日本史を専門にする片桐昭彦先生にお話を伺いました。 学生時代を新潟大学で過ごされたということで…
「過去と現在を往来しながら自分自身の感覚や認識を問う」~加賀谷真梨先生にインタビュー!
社会・地域文化学プログラム 4年の島守です。「新任教員インタビュー」として、民俗学、文化人類学を専門にする加賀谷真梨先生にお話を伺いました。 日時:2016 年 6 月 8 日(水)15 時 00 分~16 時 00 分 場所:総…
「新しい言語の習得を通して新たな自分を発見」~干野真一先生にインタビュー!
メディア・表現文化学4年の松岡、2年の野崎、日本・アジア言語文化学3年の有賀です。「新任教員インタビュー」として、中国語学を専門にする干野真一先生にお話を伺いました。 中国語の面白さ、そして初修外国語を学ぶことの意義を語って下さった干野先生…
「一度は新潟をでて海外に」~村上正和先生にインタビュー!
日本・アジア言語文化学3年の有賀、心理・人間学2年の野崎です。「新任教員インタビュー」として、中国社会史を専門にする村上正和先生にお話を伺いました。 村上先生には、インタビュー項目のほかにも、台湾や北京へ旅行に行った時のお話から漢文の解き方…
「哲学をすべての人のために」~阿部ふく子先生にインタビュー!
心理・人間学3年の永滝です。「新任教員インタビュー」として、ドイツ哲学、哲学教育を専門にする阿部ふく子先生にお話を伺いました。 哲学を難しいものだと考えている人は多いと思います。しかし、阿部先生のお話をお伺いして、本当はこどもから哲学的知識…