英語で学びを深める~新潟大学語学案内 第2弾「アカデミック英語入門」

英米2年の島守(Eddie)です。今回は英語科目「アカデミック英語入門」について取り上げます。この科目は初修外国語(=第2外国語)の分類には入りません。しかし新潟大学人文学部では必修となっています。大学の英語の授業の内容や高校までの英語科の…

美術館探訪──新潟市美術館『リアル(写実)のゆくえ』──

四年の熊谷と二年の折田です。12月18日に新潟市美術館(新潟市中央区)へ行き、企画展『リアル(写実)のゆくえ』を観覧してきました。美術と人文学には深い関連があると言われています。「美とは人間にとってどんな意味があるのか」「なぜ美=良いことと…

自分の大学生活の中で1番良い経験~「フィールドワーク」

社会学専攻4年の福本将也です。この記事では社会文化学プログラムの発展講義・実習の一つである「フィールドワーク」という授業を紹介します。 「フィールドワーク」では皆さんが大学入学以前に習ったことのある「水俣病/新潟水俣病」について深く学びます…

「フランス語を学ぶだけでなくフランス文化も味わえる」~新潟大 語学案内 第1弾「フランス語」

人文学部の島守快聡です。私は新潟大学に入学してからフランス語を学んでいます。大学生になって新しい言語を学び始めることは、知らない世界へ冒険することのように感じていましたが、異文化に触れたり、言語に関してさらに関心を持ったりできました。外国語…

現代社会文化研究科(大学院)の佐々木さんにインタビュー ~大学院生の 1 日~

今回は現代社会文化研究科(いわゆる大学院)に在籍している佐々木健人さん(修士 1 年)に 1 日の過ごし方について聞いてみました。実は佐々木さんと私(熊谷)はゼミの先輩後輩にあたる関係で、普段から論文指導などお世話になっています。佐々木さん…